今日の長野市 最低気温 22.9° 最高気温 33.2° 晴れ
暑すぎて何をやっても集中力に欠ける毎日です。
終わりが見えない今年の夏…
種の発送、スローペースです。お待たせしていてごめんなさい。
昨日、久しぶりに庭の写真を撮りました。暑さに負けないお花たちです。

このミセバヤ、「カラスバミセバヤ」でいいのかな?
この春の工事で新しく積んだヨークシャー・ストーンに枝垂れるようにお花を咲かせていい感じ。

ベロニカ・フェアリーテール
こんなに暑さに強いベロニカだと思いませんでした。
次から次へと花穂を上げています。花穂の先端までいくと三つ又、四つ又に割れるのはなぜ?

エリンジューム・ユッキフォリウム(Eryngium yuccifolium)
6月中旬からがんばっています。(どの状態が開花だったのか…)

ガーデンダリア・ティトキポイント
こんなふうに濃く咲いたのは初めて。
北側の様子

頂いたひまわりやジニア、峰の原オープンガーデンで買ってきたルドベキアなど。
春先に植えたメキシカンブッシュセージも大きくなりました。

庭の守り神「カマキリ」
緑の中に緑で同化してますね。

ガウラの中からチコリかイタリアンダンディライオんがこぼれ種で咲いています。
両者、必ずどこかから出てくるので種蒔きはしていません。

ミナズキ
今年もピンクにならず茶色くなっていく予兆が見えます。

ダルマノリウツギ
こんなに遅い開花だった?

ペルルドール
北側でよく咲いてくれています。
欲を出して南側に移植するといい結果は出ないんだろうなー
ここでがんばってもらおう…
- 2012/08/24(金)|
- 庭全体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/29(水) 21:42:19 |
- |
- #
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/28(火) 20:51:21 |
- |
- #
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/28(火) 19:44:31 |
- |
- #
- [ 編集]
yukariさんへ
こんにちは。
無事に届いてよかったです。
黄色のスイートピーはすべてが華奢というか弱々しい感じなんですよ。
枝が分岐しないのでかためて何本か植えた方がいいと思います。
発芽率が悪いのでかためるほど芽が出ないかもしれませんが…
私はたったの2本の苗で、別々の場所だから見栄え、悪いです。
2本とも下は枯れっぽいけど上の方で生きてます。(笑)
うちは北側があるのでごちゃごちゃ植えています。
この暑さ、もう少しで終わるんでしょうかね~
- 2012/08/27(月) 13:03:54 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/27(月) 12:10:13 |
- |
- #
- [ 編集]
アンジェラさん、おはようございます。
昨日、種が届きました。ローリエもありがとうございました。
黄色のスイトピーは種が小さいのですね、花もつるも小さいですか?
アンジェラさんのところは、夏でも結構咲いていますね。家はジニア位です。頂いた、シレネ・ブルガリスもいいお仕事してくれていますよ。ありがとうございました。
朝晩はすごしやすくなりましたが、もう少しですね。お体気をつけてお過ごしください。
- 2012/08/27(月) 10:03:36 |
- URL |
- yukari #-
- [ 編集]
ミーシャさんへ
直播できるような種を選んでみましたが、耐寒性一年草と宿根草がどんなふうに出てくるかわかりません。
ダメなものもあると思いますがたくさん採取できた種なので惜しげなく蒔いてくださいね。
わくわくな詰め合わせ!
種のお礼にしてはもらいすぎになりそうですよー
- 2012/08/26(日) 21:20:25 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
種、受け取りました。
たくさんありがとう!
どれも10月頃スモモ園に播いてみます。
どのくらい来年出てくるのか?
とても楽しみです。
ワイルドフラワーのようになってくれるといいけれど。
そろそろナスをお届けできそうです。
トマトソース用のトマトもいっしょです。
種のお礼の桃瓶もいっしょです
よろしく~
- 2012/08/26(日) 14:49:02 |
- URL |
- ミーシャ #-
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/26(日) 10:44:27 |
- |
- #
- [ 編集]
リカさんへ
こんばんは~
初コメント、ありがとうございます。
種、無事に届いてよかったです。
来春、リカさんのお庭で素敵に咲いてくれますように!
月桂樹の葉っぱ、皆さんに入れようとがんばりましたが、力尽きました。
10名くらいの方へです。
ミセバヤ、お花、小さくて可愛いですよね。
きっと咲いてますよ♫
- 2012/08/26(日) 00:29:41 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
アンジェラさん、こんばんは。
ミセバヤがすごくきれいですね!
我が家の小さなミセバヤは やっと蕾がふくらんできたところですが
もしかして咲いてるかもと、毎日確認してしまいます(^_^)
今日、種が無事に届きました!
アンジェラさんのお庭をお手本にしながら、頑張って育てますね。
月桂樹の葉も、うれしかったです。
こちらも頑張って、おいしくいただきたいと思います。
暑い中、仕分けや発送の作業をしてくださった事、感謝しています。
本当にありがとうございました。
これからも素敵なお庭を楽しみにしています。
- 2012/08/25(土) 21:32:19 |
- URL |
- リカ #-
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/08/25(土) 20:41:01 |
- |
- #
- [ 編集]
おぐおぐさんへ
こんばんは~
種、何か欲しいものありましたか~
ノラニンジンは強いですよね~
私はこぼれ種に頼っていたので両方咲いたけど、白の方はあまり増えないように抜いてしまいました。
カラスバミセバヤのこのピンクはいいの?
おぐおぐさんのピンクについての見解、興味深いなー(笑)
余談ですが、私もパッタイクンであのメニュー、体験済みですのよん♪
どうして空いてるんだろうね~
- 2012/08/25(土) 20:19:47 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
山茶花さんへ
こんばんは~
残暑であってほしいのにずっとずっと真夏日、あるいは猛暑日の予報が続いていますね。
北側のお花たちは風通しがいいせいかみんな元気です。
ペルルドールは何もしてないけど黒点に強いみたいです。
農薬をかけていないので、どのバラが強いのか弱いのかわかるんですよ。
この時季、黒点に強いバラは有り難いです。
カミキリに10本!!
それは痛いですね~
地域によってカミキリの出ないお庭があると聞きます。
羨ましいですよね。
私もしっかり見回りしないと…
あっ、春の開花の後、バレリーナは入っていて、すっかり弱っています。
- 2012/08/25(土) 20:13:37 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
しーちゃんさんへ
種のこと、どういたしまして~
本当に毎日暑くて暑くて…
長野ってこんなに暑いところじゃなかったですよね~
やる気、あまり出ないけど、種を触っているとパワーもらえますよ。
ブログはマンネリかもしれないけど…
カラスバミセバヤのこと、ありがとう!
そうかー、おぎはらさんのカタログで調べてもいいんだよね。
しーちゃんとお揃いってことですね。(嬉)
- 2012/08/25(土) 20:07:11 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
花追人さんへ
こんばんは~
どういたしましてですよー
私も花追人さんから貴重な種を頂いているし、ブルーのラシラスも里帰りさせてもらい感謝です。
高知モネの庭でもどうぞ蒔いてみてください。
光栄なことです。
北側のボーダー花壇がとても元気ですがバラの多い南側のメインガーデンはかなりひどいことになってます。
夕立があると救われますが、やっぱり雨は少なく、ただただ暑い!長野ですよー
- 2012/08/25(土) 19:58:37 |
- URL |
- アンジェラ #EBUSheBA
- [ 編集]
こんにちは~^^
すっかりご訪問ご無沙汰していたら、
ぬぁーんと、種プレを見逃して・・・わぁん!(泣)
来年、遅れを取らないように注意していなくちゃ!!
あ、うれしいことに、昨年いただいたノラ人参の中で、
一つだけ、色が濃い茶っぽいものが咲き始まました^^
すっごくうれしいです!!
でも、不思議に思ったのは、白の原種帰り?したものって
すっごく大きく育つのに、茶色は小さ目なんですよね~。
やっぱり原種に近いと旺盛なんでしょうかね~^^
カラス葉ミセバヤに興味深々w
このピンクは濃くて素敵!!
- 2012/08/25(土) 16:02:34 |
- URL |
- おぐおぐ #-
- [ 編集]
こんにちは
残暑厳しいですね~
そんな中でもお花たち頑張って綺麗に咲いてますね^^
ミセバヤ、本当に良い感じです!!
ベルルドールの葉とっても綺麗、元気の秘訣あればお教え下さ~い
1日2回の見回りの効果もなくて、カミキリの被害10本(涙)
庭も畑も害虫だけは元気です。
- 2012/08/25(土) 13:48:21 |
- URL |
- 山茶花 #-
- [ 編集]
おはようございます。種が届いた日にパソコンが使えなくなってしまいお礼が遅くなってしまいました。たくさんの種を頂きありがとうございました.
毎日暑くて、何かにつけてやる気が起こりませんが、アンジェラさんのブログを見ているとやる気がおきてくるので不思議です。
ミセバヤ,カラスバミセバヤでいいとおもいます。私はおぎはらで、セダムバートラムアンダーソンで買いましたが、おぎはらのHPをみたら
学名 : Sedum 'Bertram Anderson'
別名 : 黒葉(銅葉、カラス葉)ミセバヤ など
と、なっていました。花の名前って難しいですね。
- 2012/08/25(土) 07:58:20 |
- URL |
- しーちゃん #-
- [ 編集]
おはようございます。
アンジェラさん 有難うございました。
頂いた 種を 少し 高知モネにおすそ分けしてもよろしいでしょうか?
本当に貴重な種なのですが 今年のアンジェラさんからの種で 咲かされた花たちは 高知では 話題になりました。
深く感謝致します。
暑さに負けない花たち・・・まだまだ 見応えありますね~。
こちらは 相変わらずの少雨に悩まされてます。
ダリアが 愛らしく、バラも葉が健康~。
アンジェラさん・・・種のおすそ分け・・・本当に敬意を表します。
私も 誰に何をお分けしたのか整理つかない(少人数ですが・・)まま 冷蔵庫に 種は 膨らんでいます。
こちらは 連日の残暑・・・庭は 枯れ枯れとしそうです・・・。
- 2012/08/25(土) 07:14:01 |
- URL |
- 花追人 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://springshower.blog56.fc2.com/tb.php/1995-e88c9616
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)