fc2ブログ

春を待つ庭から
信州からのバラ便り。時々、猫たちのようすも…

宿根草いろいろ

今日は一日雨降り。案の定、庭の草花やバラの枝がぐちゃぐちゃになってしまいました。応急処置だけしておきましたが明日、しっかり立て直さなくては…
毎年、同じことの繰り返しです。でも、なんだか今年は育ちが良くて、ここまで茂るとは思いませんでした。堆肥効果を実感してます。
昨日の庭の写真ですが大好きな宿根草を見てくださいね。

ミニョネット

ミニョネット

ミニョネット

ミニョネット(モクセイソウ) (Reseda alba) モクセイソウ科
宿根3年目です。もっと増やしたいのに私の庭とは相性が悪いようです。松山に渡った種はよく繁殖しているようです。


宿根カスミソウ

宿根カスミソウ

宿根カスミソウ  ナデシコ科
這性のこのピンクのカスミソウのちゃんとした名前はわかりません。3年くらい前に消えるかもしれないと思って植えたのがどんどん広がって、こぼれ種でも何株かできてアプローチ右側の花壇のグランドカバーになっています。
昨年の秋、しっかり刈り込んだらこの春はいい状態で咲きました。

山本先生が名前を教えてくださいました。(5月28日追記)
ジプソフィラ・レペンス‘ロゼア’ (Gypsophila repens‘Rosea’


ベロニカ・ゲンチアノイズ

ベロニカ ・ゲンチアノイデスVeronica gentianoides ) ゴマノハグサ科
花穂が咲きながら長くなっていきます。花期がとても長くて宿根もしっかり5年目の優等生。
ベロニカにもいろいろあるけどこれが一番エレガントだと思います。


  1. 2007/05/25(金)|
  2. 宿根草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6